咲バーバのつぶやき

日常で心に残った言葉や話し、自分の思いを書いてみました

2023-01-01から1年間の記事一覧

美しい輝きを放つ金星と木星に見惚れるも、感じる不安!

3/2夕刻「UFOと見間違うくらいに、星が2個見えるから出て来てみい!」 犬との散歩から帰って来た旦那が、ちょっと興奮気味に外で言っている。 「どれどれ、どこw」指示された西の空を見上げた。 「物凄く光っている。何あれ!星?」 紺色の雲一つない西…

豆狸のうた!

(可愛い素材集いらすとや無料イラスト 狸の置物のイラスト) 夕方、外を見て「雨が降って来たわ」と夕飯の支度をしてくれている夫に言うと (^^♪雨のしょぼしょぼ降る晩に、 豆狸(まめだ)が、徳利(とっくり)もって酒、買いに♪ 繰り返し歌いだした。 夫は、…

映画『存在のない子供たち』を観て思う!

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から今月24日で1年。 ヨーロッパに滞在しているウクライナ難民 807万1673 人(UNHCR・2月13日時点)にのぼる中、ロシアが「再教育」を目的に少なくても6000人のウクライナの子供たちが、ロシアが管理する施設に収容された…

災害支援をパワーゲームに利用しないで!

Canvaのアイキャッチ画像 トルコ南部で6日にマグニチュード7.8の地震が発生した。 時間を追って報道されるトルコ南部や隣国のシリアの倒壊したがれきに埋め尽くされた被災地の状況は、悲惨を極める画像で見ていて苦しくなる。 これまでにトルコで2万9600人以…

「引っ越し大名」映画と小説で楽しむ!

収束を見ない新型コロナウイルス、終息が見えないロシアウクライナ侵攻、止まらない物価高、毎日のように起こる殺人、強盗事件、気が滅入る。 楽しい気持ちになれる動画はないかと、無料動画を検索していたら、「引越し大名」(土橋章宏・原作・脚本)を見つ…

阪神・淡路大地震発生日1995/1/17をふり返る!

1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、兵庫県南部を震源としてに発生したマグニチュード7,3 震度7の兵庫県南部地震が発生した。京都市中京区震度5強。 地鳴りを感じた途端、路地奥にある築80年は経っていた木造の家は、ガタガタと音を立て、それまで感じた…

映画「禅ZEN」を観て、坐禅をやりたいと思う!

無料動画で『禅ZEN』を観た。 曹洞宗を開き禅の教えを説いた鎌倉時代の僧、道元禅師の生涯を描いたものだった。 私は、心配しても仕方がない事を、始終考えてしまい疲れていると感じた時、見よう見まねの坐り方で「瞑想」し、自分なりに不安定な気持ちを軽く…

絵本のタイトルを聞き間違えて覚えていた!

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと 家にいる時は、いつも時代小説や歴史物語の本を、天井まで高さがある本棚の前で読んでいた父。 小学校に上がる前だったと思う。 本を閉じて煙草をふかしている父に、「ここには絵がある本、無いね…

怪異か現(うつつ)か!

久方ぶりに「となりのトトロ」をテレビ画面で観ていたら、子供の頃を思い出した。 10歳から父の実家、富山県の典型的な農家で暮らす事になった。 その家の玄関は、狭い家で育った私には、旅館のように見えた。 一階の応接間だけがドアの個室で、幾つもの座敷…

幼い頃、火柱を見た(かも)!

夜中、起こしに来た義母に「起きられよ。行ったら黙って見てられよ」と言い含められ屋敷の隣の畑に連れて往かれた。 村中の人が集まっているかと思えるぐらいに、黒く大きな人垣が出来ていた。 まるで、真っ赤な夕焼け空を横並びになって眺めている切り絵を…

初夢 初詣 お焚き上げ 

「良い夢を見れます様に」と願って元日に見た夢は、何んと「火事の夢」だった。 例年通り、新年に変わる0時過ぎ、氏神様の素戔嗚神社に初詣に出る。 神社の鳥居前には、赤色灯をクルクル点灯する消防車が待機していた。 境内の一角で神社の世話役さんと消防…